ラベル 東方Project の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 東方Project の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年9月18日水曜日

深遠なる迷宮

更新メモ ( ゚д゚)<前回はセイバーが出たあたりで放置したかな?

■SS/まとめ
 本編 :https://syosetu.org/novel/71137/
ハーメルン 様


■紹介(抜粋)

──気がつくと見知らぬ部屋にいた。そこは未知の世界。未知へと続く、暗く深き『深遠なる迷宮』。
    「家族のもとへ帰るために」
        その想いを胸に、心優しき雷光の少女と共に、俺は迷宮へ挑む──。


注意事項
※自サイト【夢幻の残響】でも連載しています。
※基本的にキャラクターのみを拝借しています。
 →タグに表記された原作世界をメインの舞台として話が進む訳ではありません。
※始めは(結構しばらくの間)フェイトちゃんだけです。


■情報
 風鈴@夢幻の残響氏の作品

 複数作品のクロスオーバーの二次創作

 先日別のサイトで紹介されていて読み返した作品。内容は創作のキャラの仲間として召喚しつつすすむダンジョンもの。更新間隔が長いので忘れたことに更新されていたようだ。










2019年8月19日月曜日

阿礼狂いに生まれた少年のお話

更新メモ ( ゚д゚)<ひさびさに読み直し、紹介してないことを思い出した作品

■SS/まとめ
 本編 :https://syosetu.org/novel/66013/
ハーメルン 様


■紹介(抜粋)
御阿礼の子――幻想郷縁起の編纂を義務付けられた一族であり、代々転生を繰り返し記憶を継承する。
編纂のために出歩く彼女らに付き従い、護るものたちがいた。
御阿礼の子のためなら喜んで死地に赴き、自害することも厭わない守護の一族。

彼らは――阿礼狂いの一族と呼ばれていた。

6/17 全て完結いたしました。皆様に尽きぬ感謝を。

■コメント
 右に倣え氏の作品

 東方Projectの二次創作

 阿礼の一族を見守る形で幻想郷の歴史を見るようなお話。高評価というのもあるが圧巻の文章量なので、数日かけてじっくり読むことをお勧めする作品。






2019年7月30日火曜日

私の世界は硬く冷たい


更新メモ ( ゚д゚)<まだまだ これからどう話が転がるかきになるところ

SS
 本編 :http://novel.syosetu.org/73238/
ハーメルン 様

■紹介(抜粋)
20世紀末、イギリスにそびえ立つ紅魔館に一通の手紙が届いた。ホグワーツに入学することになった十六夜咲夜(メイド長見習い齢11歳)は愉快な仲間たちとどのような生活を送るのか。

咲夜「え?ここの人って箒使わないと空飛べないの?」

パチュリー「杖がないと魔法すら使えないのよ。」

レミリア「料理も不味いしね。」

美鈴「それは関係ないです。」

注意。この小説は独自の設定や能力の解釈、原作キャラのキャラ崩壊、ストーリー改変などが含まれます。元々毒にしかならない作品ですがこのような表現が苦手な方はご注意をお願いします。

賢者の石以降警告タグが真価を発揮し始めますので予めご注意の程よろしくお願いします。

■コメント
 へっくすん165e83氏の作品

 ハリー・ポッターの二次創作
 東方Projectクロス

 ハリーと同世代に十六夜咲夜(メイド長見習い齢11歳)がおり、ホグワーツに入学したらというお話。
 ハリポタ世界では名前はでるものの、あまりフォーカスが当たらない永遠を生きる吸血鬼。
 そんな存在を主とする咲夜は、ある意味で人という存在の価値観が狂っていた。
 
 賢者の石編が終わったばかりですが、今後が気になるのでご紹介
 なによりタイトルが気に入った。

[amazonjs asin="B0138KB56G" locale="JP" title="東方紺珠伝 ~ Legacy of Lunatic Kingdom."]

2019年7月23日火曜日

東方先代録

更新メモ ( ゚д゚)<感謝の正拳突きはロマン

■SS/まとめ
 本編 :https://www.pixiv.net/novel/series/132138
PIXIV 様
 本編 :https://syosetu.org/novel/6894/
ハーメルン 様


■紹介(抜粋)
・東方の二次創作です。
・転生女オリ主の勘違い要素あり。
・主人公は最強です。
・『最強じゃないけどかなり強いです』とか『最終的にそれなりに強くなります』とかじゃなくて『最強』
・偉大なのは漫画やアニメの先人達
・肖る程度の能力
・テーマは『人間賛歌』『すごいね、人体』『葉隠』


■コメント
 パイマン氏の作品

 東方Projectの二次創作

 もともと某サイトで連載していましたが、某サイトの二次創作禁止方針によりPIXIVに移転した作品。
 
 東方二次創作系SSでおすすめする作品は?と言われれば、確実に紹介する作品。
 
 勘違い系オリ主。
 東方の世界でひたすら武の研鑽を積んだ存在。言葉は少なく背中は雄弁に語る先代博麗の巫女。
 実態はただの修行しすぎで表情筋がアレになったコミュ症オタ。
 
 VS勇儀戦やVS前スカーレット当主(レミリア&フラン パパ)戦のような熱い描画がおすすめ。
 シューティングの世界で一人だけ格ゲーやってる先代は、気がつけばさとりを伴侶(?)に得る物語(謎)。
 残念なことにエタ―。

2016年1月24日日曜日

魔法科高校の幻想紡義 -改-


更新メモ ( ゚д゚)<森崎がかっこいい劣等生二次SSはめずらしいとおもう


SS
 SS  : http://novel.syosetu.org/73722/
ハーメルン様



■紹介(抜粋)
幻想の一つであった『魔法』が現実の技術になって百年。
それでも人々は神妖を信じず、「幻想郷」はそこにあった。

神代より歴史と幻想を紡ぐ結代家。
今代の結代である結代雅季は、とある事情により魔法科高校へ入学する。

百年前の思想が再び蘇るとき、そして現実と幻想を紡ぐ少年が魔法科高校へ入学したとき、波乱の日々が幕を開ける――。

※改訂版になります。
改訂前はチラシ裏に移動させてあります。
http://novel.syosetu.org/8796/

■コメント
空之風氏の作品

東方Projectと魔法科高校の劣等生のクロス作品。

改稿先が決定したとのことでご紹介。



2016年1月8日金曜日

魔法の世界のアリス


更新メモ ( ゚д゚)<投稿番号?!

SS
 本編 :http://novel.syosetu.org/195/
ハーメルン 様

■紹介(抜粋)
人形屋を営む両親の家に生まれたアリス・マーガトロイド。両親が死去し、一人で生活をしていたある日、11歳の誕生日の夜に一人の魔女がやってきた。
魔女の言う、魔法を教える学校ホグワーツへの入学を決意したアリスは、夢であった”魂を持った自立できる人形”を作るのを目指して、魔法の世界へと足を踏み入れる。

■コメント
 マジッQ氏の作品

 ハリー・ポッターの二次創作

 ハリポタの世界で一人人形つくりに精をだすアリス。でも周りは放置してくれず、いろいろな騒動に巻き込まれる。
 最近では更新されることは稀であるものの、今読んでもなかなか面白い作品。
 

2015年11月29日日曜日

ゆうかりんか


更新メモ ( ゚д゚)< こんな幽香もいい!


SS
 本編 :http://novel.syosetu.org/68239/
ハーメルン 様 

■紹介(抜粋)
悪魔のような妖怪の、ちょっとした気紛れで誕生したのがこの私、風見燐香。不吉なことに定評のある花から生まれた妖怪だ。
私にはちょっとした秘密がある。この世界の住人には知りえない知識があるのだ。でも、前世の私の記憶はない。だがそんなことは大したことではない。今はどうでもよいのだ。
一秒でも早くこの地獄の様な生活から抜け出さなければ。そうしなければ、私は死んでしまう。悪魔にプチッと潰されてしまう。
外見は、風見幽香を幼くした2Pカラー。親のスパルタ調教から逃れる為に奮闘する、一人の少女のがんばり物語。
多分。


軽く読みやすい感じを目指していきたいです。
たまにシリアスもあるといいな。できるかな。

■コメント
 かしこみ巫女氏の作品

 東方Projectの二次創作

 幽香の娘のような存在(中身は転生オリキャラ)が織りなすお話。
 いい感じに歪んだ執着心を発揮する幽香と娘のある意味生存競争が面白い。
 


2015年7月19日日曜日

東方有栖(アリス)伝


SS
 本編    : ttp://novel.syosetu.org/16834/
ハーメルン様



■紹介(抜粋)
転生か、憑依か、はたまた神の悪戯か――
東方projectのアリス・マーガトロイドになってしまった誰かさんの、本人視点では割と平和な日々。


■コメント
店頭価格氏の作品

東方二次

アリスに憑依?転生?したオリ主が頑張るお話。
本人はぼっちをこじらせて表情筋が死に絶えてるが、結構楽しく暮らしている。

個人的には対フラン戦はおすすめ。
ギガスレイブが決まったあたりは特定世代に直撃するナニカがあるとおもう。