ラベル Fate/ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Fate/ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年3月5日木曜日

青王と逝くブリテン異聞帯RTA

更新メモ ( ゚д゚)<RTA系とおもいきや……

■SS/まとめ
 本編 :https://syosetu.org/novel/215664/
ハーメルン 様


■紹介(抜粋)
走り出せば、誰もが走者になれる!
Fate/Grand Order First Love(架空)のRPGのRTA作品です。
世界最速の記録が出せたので残しておきます。


■情報
 飴玉鉛氏の作品

 Fate/の二次創作











2020年1月15日水曜日

ああっ女神さまっ(黒)

更新メモ ( ゚д゚)<エレちゃんかわええ。とりあえず電話しなくちゃ

■SS/まとめ
 本編 :https://syosetu.org/novel/211907/
ハーメルン 様


■紹介(抜粋)
駒王学園に通うごく普通の高校生・藤丸立香は、ある日「お助け女神事務所」に間違い電話をかけてしまい、鏡の中からエレシュキガルと名乗る女神を呼び出してしまう。どんな願いでも1つだけ叶えるという彼女に、「君のような女神に、ずっとそばにいてほしい」と言ってしまったことをきっかけに、立香はエレシュキガルとの同居生活をスタートさせるのだった(姑女神憑き)。


■情報
 ちゅーに菌氏の作品

 ハイスクールD×Dの二次創作

ハイスクールDxDの二次とかよりも、ああ女神さま!要素がただただ懐かしい。
なによりエレシュキガルかわいいに尽きる作品
(たった3話でこの評価は迷惑かもしれないが)








2019年11月11日月曜日

ライネス・エルメロイ・アーチゾルテの真似をする性転換少女

更新メモ ( ゚д゚)<オリ主超強化と見えて、実は敵も超強化

■SS/まとめ
 本編 :https://syosetu.org/novel/201406/
ハーメルン 様


■紹介(抜粋)
 FGOのガチャをしていたら、気付けばHunter×Hunterの世界に転生してしまった。
 それもカキン帝国の王子で、双子の姉はモモゼだ。特に第4王子が危険すぎる。
 うん、死亡フラグ満載だ。

 奴の変態性から考えると殺されることしか予想できない。
 これはもう、本気で殺し合うための準備をするしかない。
 どうせ蠱毒の毒みたいな儀式で殺し合うのだし、手段を選んでいる時間もない。
 というわけで、皆の力を私に分けてくれたまえ。なに、代価として君達の願いも叶えてあげるからさ。


※ライネス・エルメロイ・アーチゾルテの身体とか言っていますが、勘違いです。名前がライネスというだけで、その身体がサーヴァントの力を持っているわけではありません。思いこみです。アンチ・ヘイトは保険。


■情報
 ピトーたんは猫娘氏の作品

 HUNTER×HUNTERの二次創作











2019年11月2日土曜日

【あんこ】ディエゴ・ブランドーがグランドオーダーに挑むようです【FGO】

更新メモ ( ゚д゚)<第一部が無事完結したので再度ご紹介

■SS/まとめ
 本編 :http://himanatokiniyaruo.com/blog-category-403.html
 暇な時にやる夫まとめ 様


■紹介(抜粋)
FGOでもやろうかなぁと。あんまりしっくりこなかったら、
序章だけやって俺たちの戦いはこれからだENDにできますし。

とはじまった作品。
主人公はエルメロイ二世にこき使われる三代目 も獣性魔術の恐竜版を使う魔術師。
なぜか副所長に収まりグランドオーダーを駆け抜ける。


■情報
 ◆2sRGUbBO9j2n 氏の作品










2019年10月29日火曜日

クリプターってどういう意味だよ

更新メモ ( ゚д゚)<ぐっちゃんはかわいい。オフェリアはヒロイン

■SS/まとめ
 本編 :https://syosetu.org/novel/168583/
ハーメルン/小説家になろう 様


■紹介(抜粋)
何番煎じかわかりませんが、Aチームマスターになった主人公の話。クリプターみんな美形すぎでしょ。


設定については独自の部分があります。
第2部のネタバレを含みます。


■情報
 ライトハウス氏の作品

 Fate/Grand Orderの二次創作

 









2019年10月10日木曜日

僕のお父さんは円卓最強の騎士

更新メモ ( ゚д゚)<シリアスさん ちーす。出番いいところでとれましたね!

■SS/まとめ
 本編 :http://novel.syosetu.org/57793/
ハーメルン/小説家になろう 様


■紹介(抜粋)
—————転生した先はアーサー王の時代のイギリスだった。それも僕の父は円卓最強の騎士である。

そう、僕の名前は最優の騎士ギャラハッド! ……いや、ナンデヤネン


これは、型月作品を知らぬどころか原典のアーサー王物語すらうろおぼえなギャラハッド君が、型月世界の円卓で原典のアーサー王物語に沿うように話を進めようとした結果、特に意味のない勘違いが起きたり、盾から城を顕現したり、英雄扱いされるお話である


■情報
 歪みクリ殴りセイバー氏の作品

 Fate/の二次創作











2019年10月6日日曜日

絶対魔獣戦線バビロニア 第一話感想

更新メモ ( ゚д゚)<クオリティ高!

■内容
ストーリーは序盤のため説明シーン多め。たぶんFGOしらない人にはまずついていけない。そのため最低限は頑張って説明しましたというかんじ。

会話でBGMなしっぽいところもあったの気になるが、表現の仕方ということなのだろう。

作画だが、うん。個人的にすごく好みのキャラデザで動く。
マシュの戦闘シーンだけでなく、イシュタルのシーンなど、かなり期待できる。
藤丸は戦闘シーンで空気になるとおもうけど、補助魔法で支援してるって演出もいい。

てか映画みたいなクオリティだしてるけど、これでラストまで持つの?

というのが気になるところ。

 内容とは関係ないけど鯖がほかにいない(召喚してない)演出なのか、お気に入りが出ず残念がる人もネットをみるかぎりいるみたいだけど、個人的にはこれもありかな~とおもってます。







2019年9月18日水曜日

最終鬼畜全員オワタ式カップ戦争


更新メモ ( ゚д゚)<冬木ちゃんねる なつかしいな~

SS
 本編 :https://www.pixiv.net/series.php?id=112603
PIXIV 様



■紹介(抜粋)
初投稿で冬ちゃんネタとか馬鹿な事をしたと思う。でもやってみたかった。後悔しかしていない。転生・憑依しちゃったモブとかが気張る阿保話。
■5/2付けの小説カテゴリデイリーランキング14位になりました。皆ありがとおぉぉっ!!なんか皆が作品気に入り過ぎて怖いというかここには神しかいないよ!!



■コメント
 koyori氏の作品

 Fate Zeroの二次創作

 古い2012年の作品。ふとした検索の結果、読み返した作品。

 いわゆる掲示板系の作品。Fate Zero時空に生きる大量の転生者・憑依者が運営する冬木ちゃんねるで、すすむオリ主が介入した第四次聖杯戦争。

 しかし問題は召喚されたのはヨハネの四騎士。通称ペイルライダー。
 四次による災害フラグだけでなく、ペイルライダーによるバイオハザードフラグが立ったお話。
 





深遠なる迷宮

更新メモ ( ゚д゚)<前回はセイバーが出たあたりで放置したかな?

■SS/まとめ
 本編 :https://syosetu.org/novel/71137/
ハーメルン 様


■紹介(抜粋)

──気がつくと見知らぬ部屋にいた。そこは未知の世界。未知へと続く、暗く深き『深遠なる迷宮』。
    「家族のもとへ帰るために」
        その想いを胸に、心優しき雷光の少女と共に、俺は迷宮へ挑む──。


注意事項
※自サイト【夢幻の残響】でも連載しています。
※基本的にキャラクターのみを拝借しています。
 →タグに表記された原作世界をメインの舞台として話が進む訳ではありません。
※始めは(結構しばらくの間)フェイトちゃんだけです。


■情報
 風鈴@夢幻の残響氏の作品

 複数作品のクロスオーバーの二次創作

 先日別のサイトで紹介されていて読み返した作品。内容は創作のキャラの仲間として召喚しつつすすむダンジョンもの。更新間隔が長いので忘れたことに更新されていたようだ。










2019年9月9日月曜日

憑依ワカメ奮戦記~蟲使いの略奪者~


更新メモ ( ゚д゚)<さすがワカメ

SS
 本編 :https://syosetu.org/novel/190026/
ハーメルン 様


■紹介(抜粋)
「あ、ありのまま今起こったことを話すぜ。死んだとおもったら魔神柱の幕間見て、能力もらってSNワカメ(ZERO時代)に憑依してた。しかも、何故か第4次始まりそうなのにまだ冬木にいて、蟲の爺さんはニヤニヤしながらこっち見てくる………僕オワタ」

これは死亡フラグが乱立する型月世界の不遇なワカメに憑依してしまった狂人が、自分の生存を目指した結果、捻じ曲がった運命に抗っていく物語。

「つまり、僕の苦労話じゃねーか!」

※スタートはZERO
※書き溜めZERO
※続くか未定
※ワカメ超強化(なお、中身は慎二にあらず)
※蟲はワカメ以上の超強化
※ヒロイン?7歳児にロマンスを期待しないでください
※サーヴァントには勝てません
※魔術師にも戦闘ではまず勝てません
※魔術師殺し?死にます
※原作と重複する部分は大幅カット多発。ZEROの既読、視聴後推奨。


ハーメルン様、pixiv様にて投稿中

■コメント
 ワカメモドキ氏の作品

 Fate/の二次創作

 ある意味で使い古されたワカメ転生。蟲使いというあたりも添付通り。ある意味でテンプレとうまく料理しているのがこの作品。
 ある意味で調子に乗っているWAKAMEの聖杯戦争をおたのしみください


紹介第1回:2019/6/30
紹介第2回:2019/9/9 完結したので再紹介。さすがWAKAME。あとグレイはかわいい







2019年8月20日火曜日

~虞美人が何故か第一部序盤で召喚されていて、六章攻略したぐらいの時点でマスターからの絆がLV.10になっていた話~

更新メモ ( ゚д゚)<ぐっさん可愛い

■SS/まとめ
 本編 :https://syosetu.org/novel/178568/
ハーメルン 様


■紹介(抜粋)
~虞美人が何故か第一部序盤で召喚されていて、六章攻略したぐらいの時点でマスターからの絆がLV.10になっていた話~

『好きです、芥先輩』
 
 
 あの時の驚きと慟哭、殺意は今でも覚えている。
 


■コメント
 sako@AWとか氏の作品

 Fate/Grand Orderの二次創作

 ぐっさんかわいい短編




2019年7月30日火曜日

Vengeance For Pain


更新メモ ( ゚д゚)<速度に定評のあるインドマン!

SS
 本編 :https://novel.syosetu.org/105556/
ハーメルン 様



■紹介(抜粋)
 戦いに未だ、終わり見えず―――。


■コメント
 てんぞー氏の作品

 Fate/の二次創作

 速度と完結に定評のあるてんぞー氏の作品。メインストーリーのみとおもいきや、サブイベントまで使ってキャラクターを掘り下げる徹底ぶり。
 しかしいつもどおり未完


色彩の花嫁


更新メモ ( ゚д゚)<二次創作らしい作品というのはこんな作品のことかね~

SS
 本編 :https://novel.syosetu.org/113333/

 続編 :https://novel.syosetu.org/121125/
ハーメルン 様



■紹介(抜粋)
信じて海外に送り出した息子が外国人の巨乳美少女にドはまりして幸せツーショット写真送ってきた件について

※5月7日、続編「青空の花嫁」を投稿。
※8月5日、番外編「色欲の花嫁(花嫁シリーズ番外編)」を投稿。R18作品ですがよろしければそちらもどうぞ。



■コメント
 スカイリィ氏の作品

 Fate/の二次創作

 冠位時間神殿攻略後のお話。ぐだ男xマシュのでぐだ男の家族視点というおもしろい二次創作。

 続編もあるが、やはり本編は第一作とおもいご紹介。





アーサー王の息子に生まれたが救いが無い件について


更新メモ ( ゚д゚)<紹介しようと思ったのは三話を読んで

SS
 本編 :https://novel.syosetu.org/131782/
ハーメルン 様



■紹介(抜粋)
アーサー王の息子ロホルト。
伝説では王妃ギネヴィアとの間に生まれた正統な後継者。
だが、そんな彼が恋したのは否定された後継者モードレッド。
これは人の心の機微に疎い故に何処までも救われない路を歩んだ青年の物語。



■コメント
 蕎麦饂飩氏の作品

 Fate/の二次創作

 一話目を読んだときはただのオリ主ものかな?と思いきや、
 二話目から毛色が変わり、三話目にしていい感じに化けたお話。
 本編はすでに終了している感じの後日談などがつづいているが、私の中では完結の文字が見えたのでご紹介。

 ありそうだけどないお話だね。



2周目ぐだ子


更新メモ ( ゚д゚)<あなたは〇〇目のマスターです。そして最後のマスターです

SS
 本編 :https://www.pixiv.net/series.php?id=797968
PIXIV 様



■紹介(抜粋)
一度目の世界、私は人類最後のマスターだった。
二度目の世界、私は罪人になった。そのことを、私だけは知っている。

※このお話は、第一部終了時点及び昨年末公開の大晦日アニメスペシャルのネタバレを多分に含みます

昨年末大晦日、アニメスペシャルにおいて、「ブリーフィングルームにいたぐだ子らしき人物」は誰なのか、という点を突き詰めたお話になります。

・捏造
・独自解釈
・ネタバレ
・鯖ぐだ♀



■コメント
 北海氏の作品

 Fate/GrandOrderの二次創作

 とりあえず文章量はそれほど多くありません。しかし読んでみて思うのは、ああFGO主人公はきっとこうやって縁を紡いで紡いで積み重ねて、最後のマスターが希望をつなげたんだな~と、勝手に納得してしまった作品。

 きっと本作主人公の時にも、一歩追いつかなかったマスターが一人コフィンに眠っていたのかもしれない。






アタランテを呼んだ男の聖杯大戦


更新メモ ( ゚д゚)<アタランテスキーのためのSS

SS
 本編 :https://novel.syosetu.org/127004/
ハーメルン 様


■紹介(抜粋)
原作アタランテにハッピーエンドを与えたい小説。


たまたまアタランテを召喚してしまった結果、少しずつ聖杯大戦の経過が変わっていく。



■コメント
 KK氏の作品

 Fate/Apocrypha の二次創作

 アタランテスキーのお話。完結しており一気読み推奨。
 終わり方の評価はわかれるかもしれないが、アタランテスキーならしょうがない




もしもFGOがゲームではなく大人気実写特撮映画シリーズ『Fate/Grand Order』だったら


更新メモ ( ゚д゚)<ルシエド氏の作風すごいよな~

SS
 本編 :https://syosetu.org/novel/153880/
ハーメルン 様


■紹介(抜粋)
 基本的に『アナスタシアとカドックいいよね……』という気持ちで執筆が開始された中編。
 この世界において『Fate/Grand Order』は『現実世界で皆が楽しむ実写特撮映画作品』です。
 予定されていた分が終了したのでおまけの第一部編を投稿、完結。


■コメント
 ルシエド氏の作品

 Fate/の二次創作

 FGOをはじめFATE系作品がすべて実写の劇場作品であったととらえ、そのキャストへのインタビューとしてつづられた作品。
 それぞれ違ったテーマや見せ方ができるある意味で二次創作のだいご味のような作品


【あんこ】やる夫が慎二に憑依するようです【Fate】

更新メモ ( ゚д゚)<あんこなのにワカメらしいワカメ


まとめ
メニュー:http://himanatokiniyaruo.com/category392-3.html
暇な時にやる夫まとめ

■紹介(抜粋)
鏡に映っていたのは?:【1D4:4】

1黒髪をツインテール
2胸がでかいなこの娘
3どうみても日本人じゃないわ外人だわ
4独特な髪の少年だな


■コメント
 ◆jrSCTgwVlSEh氏の作品

 FATEの二次創作

 Fate/SNでワカメに憑依した型月信者のお話。

 あんこすれなのだが、ダイスの選択に対するリアクションが、じつにワカメ。
 ワカメならこう言いそう というイメージそのままに走り抜けている。



2019年7月9日火曜日

うさ耳ファラお尻と行く聖杯戦争。


更新メモ ( ゚д゚)<ニトクリス可愛い

SS
 本編 :https://syosetu.org/novel/149751/
ハーメルン 様


■紹介(抜粋)
ニトクリス可愛いニトクリス可愛いニトクリス可愛いニトクリス可愛い。
ニトクリス可愛いニトクリス可愛いニトクリス可愛いニトクリス可愛いニトクリス可愛いニトクリス可愛いニトクリス可愛いニトクリス可愛いニトクリス可愛い


■コメント
 神の筍氏の作品

 fate/の二次創作

 ニトクリス可愛い

 すべてはニトクリス可愛いに終結しているのに、しっかりとした二次創作としての読み応えたっぷりな作品。





2019年2月4日月曜日

実に下らない話だが、神はダイスを振るらしい


更新メモ ( ゚д゚)<メルトリリス いいよね

SS
 本編 :https://syosetu.org/novel/153643/
ハーメルン 様


■紹介(抜粋)
神様の手違い(?)で死んでしまった主人公は、異世界で第二の人生をスタートさせる。彼女にあるのは神様から性能を底上げしてもらった身体と、(半ば押し付けられた)二つの特殊能力。これらテンプレ能力を駆使し、主人公は世界を巡っていく。

なお、生まれたときにやらかしていた模様。


■コメント
 ピクト人氏の作品

 HUNTER×HUNTERの二次創作

  冒頭のみ異世界スマホ要素とあるが、本当に冒頭のみ。基本はハンターの世界。

 問題はメルトリリスというか生存戦略をしているはずなのに、思考が汚染されているのか、血なまぐさい方向に全力疾走している。そろそろ終わりが見えてきたのでご紹介。